外国人技能実習生

監理団体の業務の運営に関する規程[PDF:別画面で開きます]

INSTRACTION- 外国人技能実習 制度とは? -

外国人技能実習制度とは平成5年に制度が創設されており、日本が先進国としての役割を果たすべく、最先端の技術・技能をOJTを通じて開発途上国(アジア全般)へ移転を図り、途上国の将来的な経済を担っていくべき「人づくり」を行う国際貢献の為の制度です。
基本的に外国人技能実習生は入国後の1ヵ月の講習期間以外は、国内の実習実施機関(企業様)との雇用関係の下で労働関係法等が適用されております。
※現在では日本全国に21万人もの技能実習生が在住しております。

MERIT-- 外国人技能実習生 受け入れのメリット --

  • 国際貢献

    実習生が習得した実践的な技術や知識は帰国後母国の経済発展に役立てられます

  • 人材の確保

    若い活力ある人材が入ることで企業に新しい考え方が生まれる

  • 職場の活性化

    技術習得が早く意欲的に実習に取り組むため日本人社員にもよい影響を与える

  • 企業の国際化

    将来的に海外進出をお考えの場合などは現地雇用のノウハウ習得が期待できる

FLOW-- 外国人技能実習生 受け入れの流れ --

    技能実習生受け入れの流れ

  • 受け入れ位の流れ

    1.現地での面接

    現地にて実践風景の見学を行い、実習の候補生と面接を行います。

  • 面接

    2.入管手続きなど

    入国に必要な手続きや、書類の作成・提出を行います。

  • 入館手続き

    3.組合講習

    入国後、1ヶ月程度当組合にて日本語の講習や日本での基本的な生活習慣について講習を行います。

  • 組合講習

    4.技能実習

    組合スタッフが月に1度巡回指導に伺います。またその際、技能実習生の精神的なケアなども行います。

※入国後、組合にて約1ヶ月間の日本語等の集合研修を行いますので、読み書き、日常会話は可能です。
※組合では、技能実習生に定期訪問の実施により、アフターケアーに努めております。
※技能実習終了後も、組合にて帰国手続きまでサポートいたします!

COST-- 外国人技能実習生 受け入れの費用 --

当組合は、外国人技能実習制度の趣旨に鑑み、組合員企業様になるべくご負担をお掛けしないよう、必要最小限の費用となるように運営しております。組合に費用がかからない分を、できるだけ技能実習生への福利厚生等に充てて頂きたいと考えています。
※技能実習生を1名受け入れる場合にかかる費用項目です。企業様により異なる項目もありますので目安としてご覧ください。

入会費用 組合入会金 既に組合員の場合は不要
年会費 組合運営費・
実習生受入等
JITCO 実習生への評価等総合サポート
(資本金により変動)
受入企業様
面接費用
面接渡航費  
入国費用 入国前講習 3ヶ月240時間以上の日本語規則などの教育
入国渡航費 航空運賃・出国税・パスポート取得費用・空港使用料 査証申請料・入管手続・印紙税等
(実費変動有)
申請書類作成  
入国後講習 160時間講習費用
・法的保護の講習・講師・教材等
講習施設、講師費用、教材費
健康診断費用  
講習手当  
技能実習生総合保険 出入国管理及び難民認定法第2条に加入規定がある
毎月の費用 技能実習生給与 毎月の給与(地域の最低賃金以上)
社員としての雇用契約(各社労使協定)
労働保険料
社会保険料
技能実習生を受入れる企業は、公的保険
(労働保険・社会保険)への加入が必須です。
組合  監理費用  
送出  管理費用   
その他の費用 査証印紙代 8千円/人(4千円×2回(2年目・3年目))
書類作成・取次費用 書類作成費用1.5万円×2回(2年目・3年目))
技能検定費用 1回約2万円/人(職種により異なります)
技能実習生帰国費用 (帰国時の航空券代。時期により変額)
実習生の生活
準備に係る費用
生活用品設置経費 各種電化製品、台所用品、寝具、備品
寮賃貸契約 敷金、礼金、家賃等

INFORMATION-- 外国人技能実習生 受け入れについて --

  • 送り出し国と機関

    JITCO(国際研修協力機構)は、ベトナム、中国、インドネシア、タイ、ミャンマーなど1,317機関(2018.5月現在)を『認定送り出し機関』として、送り出し国政府窓口と討議議事録(R/D)を取り交わしています。
    (JITCOは外国人研修生・技能実習生の受入れを支援。開発途上国の人材育成を援助する機関です)
    JITCO
    リンク:JITCO(公益財団法人 国際研修協力機構)のホームページ


    リンク:入国管理局のホームページ


    リンク:外国人技能実習機構のホームページ
  • 受入可能人数

    技能実習生の受入れ可能人数は常勤職員数に応じて決まりがあります。
    常勤職員数 受入枠(年間)
    301人以上 常勤職員の5%
    301人以上300人以下 15人
    101人以上200人以下 10人
    51人以上100人以下 6人
    41人以上50人以下 5人
    31人以上40人以下 4人
    30人以下 3人

    ※優良な監理団体である事、優良な企業の認定を受けている両者であると基本枠の2倍、4倍、6倍と受入人数が拡大できる制度もあります。
  • 労働条件・雇用管理

    労働基準法、最低賃金法、労働安全衛生法、労働者災害保障保険法、雇用保険法、健康保険法、国民健康保険法、国民年金法等適用(日本人と同様)

    リンク:厚生労働省「最低賃金比較チェック」のホームページ
  • 社会保険税金

    社会保険の適用は日本人同様であり加入が必須です。また給与に対して所得税及び復興特別所得税に係る源泉徴収を行う必要があります。

CONTACT-- 外国人技能実習生 受け入れのお申込み・お問い合わせ --

外国人技能実習制度に関するお問合わせは、お電話または専用フォームにて随時受付けております。

電話:0829-30-5515

専用メールフォームはこちら

どうぞお気軽にご連絡ください。

Copyright (C) HIROSHIMA WEST COOPERATIVE. All Rights Reserved.
トップへ戻る